E.Y.E: Devine Cybermancy – "近日"大規模アップデート


eye_blood_games_10

(2013年3月15日の投稿にて)

E.Y.Eの新大規模アップデートは4つのソロ/Coop向け新マップが実装される。全く新しいコンテンツでしかも無料DLCとして近日公開予定で、待望のPvP「E.Y.E: Blood Games」も追加されるだろう。

 

E.Y.E: Blood Gamesは新しい様々なマップで繰り広げられるプレイヤー同士の闘争にあなたを巻き込んでいく。

下記URLはそのスクリーンショット画像だ:

http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_1.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_2.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_3.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_4.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_5.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_6.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_7.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_8.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…od_games_9.jpg
http://eye.streumon-studio.com/uploa…d_games_10.jpg

 

Battle Royal(バトルロワイヤル):

  • このラウンド制の対戦では最後に生き残っていた者が勝利となる。自分以外の参加者は皆敵だ!
  • プレイヤーは各ラウンドごとにランダムに武器と防具を決定される。出来るだけ多くの特典を稼いでゲームを勝利することが目標だ。
  • ポイントは敵をキルすることとラウンドを生き残ることで獲得できる。
  • ソロプレイでのアバターも含めて既存のアバターを自由に使用できる。
  • 一部のPSIとCyber powerはこのゲームモードでは無効となる。

Team Artifact(チームアーティファクト):

  • このゲームモードではJianとCulterがアーティファクトの獲得を巡って戦うことになる。アーティファクトを取って敵のエリアまで運んでいこう。
  • アーティファクトが敵のエリアに入った時点でラウンドは終了となる。新ラウンドが開始され、プレイヤー初期位置に戻るようになっている。
  • Each team starts with an amount of resurectors. You win the round when the other team runs out of resurectors. There are several ways to do it:各チームは開始時に一定数の残機を持っている。敵チームが残機を全て失ったときに勝利となる。敵チームの残機を減らす為には:
    • アーティファクトを敵のエリアに運ぶ
    • 敵をキルする
    • 特定のインターフェースをハッキングする
      といった方法がある。
  • ゲーム開始時に、チームとキャラクタークラスを選択できる。

変更履歴:

追加点:

  • 追加:2つの新マルチプレイヤーモード:Battle RoyalとTeam Artifactそこで利用される6つの新マップ
  • 追加:4つの新しいセカンダリーミッションとCoopミッションマップ:cm_cu_street、 cm_cu_sewer、cm_cu_marsarena、cm_cu_arcturus
  • 追加:Battle RoyalとTeam Artifact向けのリーダーボードと統計
  • 追加:倍率2倍の照準レンズのエフェクト
  • 追加:クロスヘアを隠すオプション
  • 追加:会話にキーボードで応答可能
  • 追加:脚へのダメージに初期のスピードから最大50%の鈍足効果が加わる。
  • 追加:Maintenanceはスタミナを使用するようになる。
  • 追加:プレイヤーが誰かをキルした時に使用した武器のアイコンの表示
  • 追加:アバターのセーブはマイドキュメントに保存される。古いデータは移動される。

 

変更点:

  • 更新:射撃中のFPSの最適化
  • 更新:ハッキングAIの改善
  • 更新:プレイヤーのアニメーションの一新
  • 更新:エイミングインターフェースのテクスチャを一新
  • 更新:一部のテクスチャを調整
  • 更新:リーンシステムの調整
  • 更新:プレイヤーのRagdollのパラメータを変更
  • 更新:Armory内のアイコンを一新
  • 更新:PSIパワーの使用によってクロークは解除され、かつより多くのスタミナを消費する。
  • 更新:PSIパワーで敵を倒した時の獲得XPを調整
  • 更新:近接武器によるパリィシステムの改善。パリィ後、再使用までに僅かなディレイを追加。
  • 更新:溜め攻撃のチャージ中の粒子エフェクトを削除
  • スプリントの最大スピードを2倍までに増加
  • 更新:パリィ中により多くスタミナを消耗するようになった。
  • 更新:バックスタブは常に一撃でキルできるようになった。
  • 更新:Detectiveの実績を獲得できる可能性が増加した。
  • 更新:プレイヤー死亡時に表示されるインターフェースを再配置し外観の改善を行った。
  • 更新:Deus ExはDragon BreathとInvocationパワーでは倒せなくなった。

不具合修正:

  • 修正:ハッキング時の潜在的なクラッシュ
  • 修正:Dedictedサーバーがセットアップ中に選択したマップが稼動しなかった不具合
  • 修正:ケースのモデルの不正なphysbox
  • 修正:パリィ成功時に流血がでていた不具合
  • 修正:不正なテクスチャ貼り付け
  • 修正:物理オブジェクトを誰かが掴んでいる時に他のプレイヤーが掴んだ時の問題
  • 修正:Cornophageのサウンドスクリプトエラー
  • 修正:一部の粒子表現によるエラーメッセージ
  • 修正:Dragon breathをターゲットの背後から使ったときにバックスタブのメッセージが表示されていた。
  • 修正:近接武器を装備した時の射撃モードの変更が攻撃を妨げていた。
  • 修正:誰かがArmoryを使っているために、プレイヤーが参加した時に起きる問題
  • 修正:キーボードショートカットを使って侮辱的なアクションが可能だった。
  • 修正:フレンドリファイアをオフにしていても味方を攻撃した時にバックスタブのメッセージがでていた。
  • 修正:Armoryでプレイヤーがスタックすることがあった。
  • 修正:アバター作成インターフェース表示中に一部のアクションが使用可能だった。
  • 修正:使用されないファイルの削除
  • 修正:一部の状況においてセントリーの効果音が繰り返し再生されていた。
  • 修正:規定以上に装備を装備できていた事があった。
  • 修正:マップ変更時にチャットウィンドウが消えなくなることがあった。
  • 修正:Kraakの攻撃は常にプレイヤーを同じ方向にノックバックさせていた。
  • 修正:「My legs are ok」のメッセージがMedkitで回復した場合に表示されなくなっていた。
  • 修正:NPCからドロップしない弾薬があった。
  • 修正:「ToggleHUD」アクションは武器の切り替えを妨げていた。
  • 修正:フラッシュライトがクローク中にオフにできなかった。
  • 修正:グレネード装備中にジャンプしたときのアニメーションバグ
  • 修正:テキストの誤字脱字
  • 修正:接続中に「You are on Team spectator」が表示されることがあった。
  • 修正:スプリント中にオブジェクトを投げると発砲することがあった。
  • 修正:メンテナンス中にスプリントすると攻撃できるようになっていた。
  • 修正:はしご上でのプッシュに関連したバグ
  • 修正:ハックインターフェースがハッキングされているプレイヤーの名前の代わりに「me」を表示していた。
E.Y.E: Devine Cybermancy – "近日"大規模アップデート

コメントを残す